- ”4線ホワイトボードシート”を使うと英語を書くのが楽しくなる!
- 2018 APRICOT Mate Meeting 5周年記念パーティーに参加して
- 働く意味って何ですか?学習する意味って何ですか?
- BRIDGEデジタル教材のLet’s Chantはカラオケモードでいきなり歌わせよう!
- BRIDGEデジタル教材のAnimal Talkは画面を隠すことから始めよう!
- Learning World Book 4 BRIDGEってどんなテキスト?
- 指導書通りに教えて満足していませんか?
- カラー教具“What’s in the Cart?”の使い方
- 『ソングde絵本』 “What’s in the Cart?” とことん活用術
- APRICOT英単熟検動画サイト活用術
- APRICOT英単熟検動画サイトオープン!
- バレンタインデーは英語の歌“♪Skidamarink a doo”で盛り上がろう!
★幼児向け・WELCOME動画集 ~BLUE~
WELCOME to Learnig World BLUE テキストはこちら
1.BLUE Unit 1-B 「♪Paper Scissors Rock (Janken)」(左)と復習(右)
2.BLUE Unit 3-A 「♪One Blue Rectangle」(左)とカラー教具を使った活動(右)
⇒⇒ レッスンの詳細はコチラから
3.BLUE Unit 3-B 「♪ABC Echo Song」Cute Version(左)とApriSchool Version(右)
⇒⇒ レッスンの詳細はコチラから
4、BLUE Unit 5-A 「♪I Love My Father」(左)とRead’n’Roll(右)
⇒⇒Read’n’Roll :テキストの付録で、ユニットごとに歌やチャンツの復唱ができる♪ 付録のみの販売はコチラから。
5.BLUE Bookの自主練習(左)とUnit 6-B「♪Sarah Made a Salad」のテキスト(右)
6.BLUE Bookのチャレンジと(左)とUnit 6-B「♪Sarah Made a Salad」のRead’n’Roll(右)
7.BLUE Activity Book Unit 6を活用したQ&A(左)とActivity Bookのページ(右)
⇒⇒ Q&Aの詳細はコチラから
8.BLUE Unit 7-A 「♪Eyes, Nose, Mouth and Ears」(左)とRead’n’Roll(右)
9.BLUE Unit 8-A 「♪By bus, by train…」(左)とチャンツの復習(右)
⇒⇒ レッスンの詳細はコチラから
10.BLUE Unit 8-B 「♪Where is my cap?」の発展練習(左)とカラー教具(右)
⇒⇒♪Where is my cap? を活用したレッスンはこちらから 『カラー教具No.27 』はこちら
11.BLUE Unit 9-D 「Jack-o’-Lantern」(左)とテキスト(右)
⇒⇒ ハロウィンの楽しみ方
12.BLUE Unit 9-D 「♪Santa Clause is Coming」(左)と発表会の様子(右)
⇒⇒★★クリスマスの楽しみ方★★はコチラから
13.BLUE Unit 10の復習(左)とテキスト(右)
⇒⇒ 復習についてはこちらから
14.WELCOME BLUE Bookを使ったI SPY ミッケ!(左)とテキストの表紙(右)
⇒⇒I SPY ミッケ!はコチラから!
<WELCOME to Learning World BLUE components >
・BLUE- Teacher’s Perfect Box
・WELCOME to Learning World BLUE テキスト
・WELCOME to Learning World BLUE 生徒用CD
・WELCOME to Learning World BLUE ACTIVITY BOOK
・WELCOME to Learning World BLUE CD付指導書
・PICTURE CARDS BLUE (CD付)の詳細はコチラ
・ラーニングワールド・カラー教具集 BLUE の詳細はコチラ