絵カード、文字カードがラクラク作成できちゃう!
業界初の四線付き文字カードソフト(CD-ROM)「Flash Cards Maker」
パソコンで文字を打つと四線が付いてくるんです!
絵カード、文字カードがラクラク作成できちゃう!
業界初の四線付き文字カードソフト(CD-ROM)「Flash Cards Maker」
パソコンで文字を打つと四線が付いてくるんです!
アップデートはこちらから
用途に合わせてチョイスが可能!
■4線ソフトシリーズをチェック!
「イラスト入りのワークシート」、「”日本語→英語” ”英語→日本語”の単語テスト」作成が可能!
■『Penmanship & Check Sheets』(ペンマンシップ&単語テスト 作成ソフト)
「絵は必要なく、文字が入力できればOK!」の方にオススメ!
■『4線に打て~る Lined Worksheet Wizard』 (ワークシート作成ソフト)
「絵辞書って必要?」「持たせたいけど使いこなせるのか不安で購入に踏み切れない・・・」方も多いのでは?今回は、APRICOT出版の「AJ絵辞書」にフォーカス!
AJ PICTURE DICTIONARY pp.14-15
絵辞書の語彙&会話の発音チェックは準拠の『AJ Vocabulary CD』にお任せ!25場面の基本語彙約1300語と場面絵の下に印刷されたキーセンテンスが収録されています。
「バーベキュー」の場面を試聴
>>♪基本語彙(黒文字) >>♪「あまい」などの形容詞(青文字) >>♪場面絵の下の主人公達の会話
テーブルのお寿司に
ネタがない!
「マグロ」をネコが
盗んでいたり…。
What’s the gray cat eating?
(Tuna slice from the sushi on the top table.)
絵のなかのフルーツを
すべて見つけられる?
Point to the fruit.
(on the table,
in the cake,
on some women’s earrings)
絵をよ~く見て、・How many mice are there? (Ten)
・Where is the pink heart? (Above the flamingoes) ・What does it mean? (Love)
子ども達が絵を見てわかることを言ってみましょう。 例)AJ looking the angler fish.
高学年のクラスなら、絵について見つけたことをどこまで英語で言えるか、試すチャンスですね。
歌やチャンツ1曲につき、1枚のコピアブルのワークシート(計28枚)があり、
・歌やチャンツの歌詞の穴埋め、
・聞こえた順番を答えるなど、
リスニングアクティビティを可能にします。
歌うのが恥ずかしくなる小学校中学年~高学年の子ども達にもおすすめ。
Teacher Noteのコピアブルワークシートを一部、ご紹介!
絵辞書「サファリの場面」で語彙を学んだ後は、
『AJ Songs & Chants CD』
♪Beautiful Safariを聴いて歌詞を穴埋め!
全部埋められるまで繰り返しCDを流します。
知らないうちに何度もキーフレーズを聴くことになり、定着につながります。
クリスマスに向けて手軽にレッスンに取り入れられる物はないでしょうか? のお問い合わせにお応えして…今回はクリスマスにちなんだクリスマスソング&Crafts にズームイン!
『NEW Let’s Sing Together』には、Christmasにちなんだ3曲が収録されています。 みんなで輪になって歌いましょう。振付は先生用指導書『 SONG BOOK』に紹介されています。
※♪We Wish You a Merry Christmasは『Learning World 2テキスト』巻末にもありますが、音声は教師用CD(Class CD)のみに収録されています。生徒用CDには収録されていません。ご注意ください。
『NEW Let’s Sing Together SONG BOOK』の巻末コピーシートには、クリスマスツリーのCraftがあります。グリーンの用紙にコピーし、ツリーを作ります。
クリスマスソングを歌った後、ツリーに各自でオーナメントを貼り、オリジナルのクリスマスツリーを作ります。
オーナメントの語彙:angls, bell, candle, candy cane, dove, Christmas tree, elf, ornaments, Christmas present, Christmas Card, Santa Claus, sleigh, star, stocking, turkey, wreath
お家に持って帰って保護者の方に見てもらいましょう。
script:
When Santa comes to our house,
I would like to peek,
But I know he’ll never come,
Until I’m fast asleep.
♪Santa Claus is coming,
Christmas is near,
Hang all the stockings,
We can’t wait ’till he’s here.
子ども達をいくつかのグループにわけ、
1グループ目が♪Santa Claus is Comingまで歌ったら、
次のグループが続いて歌い、輪唱します。
ご存知ですか?テキストの絵のどこかにリンゴがあります。どこでしょう?
Crafts作りのレッスンにならないよう、子ども達には積極的に声掛けをします。
例) What’s this? Is this a nose?
Wow, he’s got a nice beard. Is he smiling?
What’s his name? Wonderful!
Does Santa come to your house?
Where do you want to hung it? など
できあがったら、お家で飾りましょう!
★こちらも是非ご覧下さい♪
⇒◆【動画付】うっち~スクールのクリスマスパーティー(うるとらうっち~のてんこもりブログへ)
⇒◆ 【無料ダウンロード】今すぐ使える『Christmas BINGO』(うるとらうっち~のてんこもりブログへ)
⇒◆【無料ダウンロード】クリスマス英語絵カード(単数形と複数形)(うるとらうっち~のてんこもりブログへ)
⇒◆ENGLISH FOR ARTS & CRAFTS(Matthew’s Classroomブログへ)
最近は、ChristmasよりもHalloweenに力を入れる英会話スクールが増えているとか!? 毎年のようにお問い合わせをいただくHalloweenに使えるグッズにズームイン!
What’s this??? 紙を少しずらしていくと・・・・何の絵が出てくるかな? Jack-o’-lantern!
通常レッスンの中で5~10分でできます。 HALLOWEENを取り入れたい時におすすめです。
語彙:bat, ghost, jack-o’-lantern, black cat, monster, haunted house のカードを2枚ずつ用意。
→『実践家からの児童英語教育法 実践編AB』(p.123)
コピーして使えるコピアブルシート(p.160)はレッスンで即、使えます。
Learning World 1 WORKBOOK ”HALLOWEEN MAZE” (p.45)
ご要望にお応えして2010年7月CDを発売しました。
クラスでの読み聞かせ用に、子供達の宿題用にご活用ください。
4つのレベルごとに色が変わります。
各レベル 本体800円+税
●2ページごとに頭出し可能!
→わからない箇所を繰り返し確認できます。
(トラックナンバーはCDのパッケージに記載)
●効果音がいい♪
→子供達が無理せず楽しみながら聴くことができます。
●ページをめくるタイミングが分かる!
→チャイム音に合わせてページをめくれます。
Springboardは、オーストラリアの小学校で使われているリテラシープログラムです。レベル1は現地の5歳(1年生)レベルです。文の成り立ち、フォニックスなどを意識しながら、本の内容も楽しめる構成になっています。フィクション、ノンフィクションの1冊読み切りが特長。子供たちが「読み切った!」という達成感を与えるため、また様々な言葉の世界に触れさせることがねらいです。
こんなふうに使っています
▶毎レッスン最初の15分間、Reading Timeを設けています。わからない単語はとばすことにし、どんどん読む練習をしています。だんだん慣れ、最近では、5年生がLevel5の本を1冊15分のペースで読めるようになりました。(大阪・N先生)
▶テキストのように使っています。わからない語彙がある時には調べながらゆっくりと読み進めています。Springboardは絵本なので、お家で持っているといいですよと保護者の方にもおすすめしやすいです。今度Level5をやっている子ども達が英検4級にチャレンジします。(愛知・K先生)