アドバイスBOX

先生方とちょっとチャット

Vol.66 New Penmanship:下線だけをひく操作を教えてください

先日購入しましたNew Penmanshipの使い方についてお伺いします。
マニュアルの印刷見本にあるような、下線だけをひく操作の仕方が、どこにも書いていないのでわかりません。
例 pen  _en  _en
見本にあるならば、作成の方法も記載してほしいと思います。
操作方法のご返答をお待ちしております。よろしくお願いします。
平素よりAPRICOT教材をご活用頂き誠にありがとうございます。
「マニュアルPDF」にはお問合せの件について記載がなく大変失礼致しました。
 
下線だけを引く場合:
キーボード下段にあるスペースキー(何も書かれていない大き目のキー)を打ち、そのスペースの下に下線を入れることで「下線のみ」を作ることができます。

このソフトではスペースを「文字」として認識していますので、先にスペースキーを打ち、その下に下線を引くことで、下線部に文字を書かせることが可能です。

Vol.65 アプリ購入後に機種変更した場合、課金なしで再ダウンロードできますか?

生徒用CDアプリの機種変更について教えてください。

Learning World の生徒用CDアプリですが、アプリ購入後に機種変更した場合、新機種に課金なしで再ダウンロードすることは可能ですか?
可能な場合、その方法は? また機種がアンドロイド→iPhone、iPhone→アンドロイドに機種変更した場合はどうなりますか?

2019年8月9日現在、Learning Worldシリーズ各巻テキストの生徒用CDアプリをご活用頂けます。
http://www.apricot-plaza.co.jp/audio_app

アプリのOSの機種変更についてお返事申し上げます。

まず、iOS→iOSの場合、AppStore側で購入履歴を保持しているので、
新端末で同じApple IDを用いて頂ければ、再購入の必要はございません。

Android→Androidの場合も同様で、Google Play側で情報を持っているので、同じIDで端末登録頂ければ、全ての購入済みアプリがダウンロード可能です。

ただし、異なるOS間では情報の紐付けが出来ないとの理由で、その場合は再度購入頂くことになります。

その他、生徒用CDアプリで音が出ない!のSOSは下記をご覧ください。

【ダウンロードしても、音が出ない場合】
下記4点をお試しください。
(アプリに対するボリューム設定が消音になっているケースがございますのでお試しください)
1 端末横のボリュームを押し、ミュート(消音)状態ではないか確認。
2 端末横にあるマナースイッチを確認し、サイレントモード(マナーモード)になっていないかを確認。
3 Bluetoothに繋がっていないかを確認。
4 上記のどれもが異なる場合、1度、端末を再起動して頂き、それでも音が出ないかどうかお試しください。

上記をお試し頂き、それでも音が出ない場合はbooks@apricot-plaza.co.jpまでお問合せください。

★iPadで音が出ない場合
お手元の端末がiPadの場合、消音設定になっている可能性がございます。
下記のURL内の「iPad Pro、iPad mini 4、iPad Air 2の場合」を参考に、
「消音」の解除状態をご確認頂けましたら幸いです。
https://polygondrill.com/info/no-sound

 

Vol.64 Handwriting の Book 2やBook 3 は 出版されますか?

Learning World 1のHandwriting が出されましたが、同様のHandwriting がBook 2やBook 3でも出版されますでしょうか。予定があるのでしたら、いつか教えていただけると幸いです。
Learning World 1 を学習している子供たちは学習歴が4年前後となりますが、丁寧に、きれいに書くことができない子供たちも一定数いるため、Book 2くらいまではHandwritingがあるといいなと感じます。

「英文をなぞる」WritingのワークブックはBook1のみと考えております。
Handwriting (Book 1準拠)は、幼児から英語を始めた小1、小2の子供達のマストアイテムとして開発しました。

1 WELCOME to Learning World(PINK, YELLOW, BLUE) の2冊または3冊でリスニングと語彙や表現を丸ごと覚え、

2 Boook1に移行した時に、リスニングだけでなく、文字をなぞり、Writingに慣れさせることで、文字や語彙を類推する力が確実に備わってきます。

Book2, Book 3学習時は英語歴がすでに5-6年あるため、「文字をcopy」する」段階ではなく、4線の入ったノートを使って、自分で英文や語彙を書いていきます。

★4線付のノートブック10段
http://www.apricot-plaza.co.jp/products/60140

★4線付のノートブック13段
http://www.apricot-plaza.co.jp/products/60150

実は発売以来、先生方からBook2やREADY for Learning Worldにも同様の「なぞりワークブック」がほしいというお声を時折頂いております。ニーズが多いと判断致しましたら将来的に企画させて頂くことがあるかもしれません。
現在の段階では、Book 2, Book 3(英語歴4年以上)におきましては、10段あるいは13段のNOTEBOOK をご活用頂き、先生が言った英語を書いたり、CDで聞こえたきた英語を書くなど、生徒さんのレベルに合わせて指導をして頂ければ幸いです。

*Book1には準拠のワークブックがあるので、Handwritingも宿題にすると負担が大きいのでは?というお声もありますが、実際に1年間トライしたスクール(約300名のBook1クラスで実施)では、「負担が大きい、時間がない」などの声はなく、保護者の方の反応は概ね良好でした。

Vol.63 3センチのシール、ゴールドをあげる目安は??

先日の3/10の東京研修に参加し、宿題スタンプとAward Stickers 3種類(ゴールド、ゴールドとブルーの半々のもの、ブルー)を買いました。
次回レッスンの時に、その宿題のところを生徒にセンテンスを言ってもらうことで、ゴールドか半々かブルーのシールをあげるんですが、シールをあげるさじ加減が難しいな~と思っています。
ゴールドとブルーの半々のシールの商品説明のところでも拝見しましたが、先生の応援を気持ちを表すと書いてあり、自分のそのつもりであげようと思いますが、
生徒の中には、「Aちゃんはゴールドで、自分は半々のシールか、、」と落胆する子が頭にチラホラいまして、、、、(研修でもお話がありましたが、これからの世の中、いろんな問題に立ち向かっていってほしいんですが、メンタルが弱い生徒さんも結構います…)、
そういう時は、「ゴールドあげるほどじゃないけど、甘めに見て、ゴールドあげちゃおうかな」と思う自分がいます。でも、ちゃんと文字を読めるようになってほしい!という目的もあり、(先日のマシュー先生の生徒さんのように読めるようになってほしい!)、ジレンマに陥りそうで、どの色のシールをあげるかの目安を教えて頂けたら幸いです。
アワードシールはこれまではゴールドとブルーの2種類しかなかったため、「ブルーシールをもらった子がやる気をなくす」パターンが多く、少しでもゴールドを混ぜようとして、ゴールドシールを半分にちぎって5割ゴールド、時には7割、9割ゴールドなど、先生方はかなり工夫して、子供達のモティベーションをあげてこられていました。ブルーシールは「とりあえず聞いたことは認めるけど次週も聞いてこよう」のレベル、新発売のBicolorシールは「頑張ったけど、あと一息!!惜しい!!」の意味、GOLDシールは「合格」の意味を表します。
テキスト修了時にはすべてBicolorあるいはGOLDシールになっていることを目標としてはどうでしょうか。
これを原則とし、個々の生徒の心情を推しはかりながら、「やる気を出させる」ための「甘さ」があってもよいと考えます。
(追記:このシールがもう少し安くなると嬉しい、というお声を頂いておりますが、印刷費用からご要望にお応えすることが現段階では難しく…申し訳ありません!!!)

Vol.62 BLUEのレッスンに絵本を取り入れたいのですが、一緒に使える絵本はどれですか?

BLUEのレッスンに絵本を取り入れたいのですが、一緒に使える絵本はどれですか?
各Unitで学習する内容と絵本で扱う内容のカテゴリーが同じものは下記です。

BLUEの学習内容   絵本
Unit 2 あいさつ/かず Pal the Parrot/ Tiny Boppers
Unit 3 いろ/アルファベット  A Beautiful Butterfly/ abcd Chants
Unit 4 どうぶつ Open the Window / My Pet
Me Myself(*形容詞)/ One Boy and His Friends  
Unit 5 かぞく Where is Everyone?
Unit 6 たべもの What’s in the Cart?
Unit 7 からだの部分 A Teddy Bear/ With My Eyes
Unit 9 きせつ Our Sweet Home

 

*Me Myselfの絵本にどうぶつは出てきませんが、Unitの歌にA Happy Catの歌があり、歌詞にhappy, sad, angry, scared の形容詞が出てきます。Me Myselfの絵本を取り入れることで、様々な形容詞にも触れることができます。

Page Topへ